
はじめに
腰回し運動を用いたダイエット運動は、ダイエットでウエストを細くしたいという人にはおすすめします。
下腹部や、脇腹のぜい肉が気になるという人はとても多いです。
しかし、腹部についた皮下脂肪は、運動を続けてもそう簡単になかなか減りはしません。
年を取るとますますお腹のぜい肉は気になっていくものです。
しかし、全くお腹に余分な脂肪がついていないような人もいます。
肥満体型とまでいかなくても、お腹に脂肪がたくさんつくようになる人がいるのは、現代人は運動不足を解消する機会がなかなかないからでしょう。
ですから、ウエストをすっきりさせたいと思っているのであれば、腰回りを意識して動かしてあげる必要があるでしょう。
インナーマッスルを鍛えて美しいボディラインに
腰回しダイエットをすることで、腹部のスリムアップ効果が得られます。
そして、徐々に出っ張っていたお腹が引っ込んでいきます。
人間の体は、様々な場所が筋肉で構成されているのです。
中には、滅多に使わない筋肉もあったりしますが、腰回し運動はそういった筋肉を動かす運動なのです。
インナーマッスルなど、使う機会が少なかった筋肉を積極的に使うことができるのが腰回し運動のいいとことろです。
ダイエットに非常に役立てることができます。
腰回し運動のポイントです。
1. 腰を回す時には、上半身は固定してできるだけ動かさないように気をつけましょう。
2. 息を止めずにリラックスして腹式呼吸で行います。
3. ゆっくりと腰を回してください。
4. お腹に意識を集中させて行いましょう。
4つのポイントを意識して行ってください。
ダイエットを開始すると、どうしても体重が増えた減ったで一喜一憂しがちですが、大事なのは見た目であるボディラインです。
お腹まわりが引き締まり、プロポーションが細くなったりの変化があれば、体重そのものは少ししか変わっていなくても、ダイエットがうまくいったように見えるものです。
また腰回しは、例えばテレビを見ながらやちょっとした待ち時間などスキマ時間でいつでもどこでも気軽にできるという特徴があります。
1日のどの時間でもいいので、腰回し運動をすることで、ダイエット効果を高めていけば徐々に美しいボディラインができるでしょう。

おわりに
筋肉を鍛えることは基礎代謝の向上になり、痩せやすいカラダを作ることになります。
ダイエットだけではなく健康にもとても大切なことです。
ぜひとも長い目で基礎代謝の向上に取り組み、筋肉を鍛えることを実践してみることが望ましいでしょう。
女性にとってボディラインの美しさは体重の増減よりも気になることではないでしょうか。
腰回し運動でスリムなボディラインを作り、鏡を見るのが楽しくなるといいですね。
Comment On Facebook