
はじめに
体の部位の中でも、最もダイエットの効果が実感しにくい場所の一つが太ももなのです。
ダイエット目的で、ウォーキングを続けている人は非常に多いのですが、実はウォーキングの結果、太ももが細くなることは滅多にないのです。
太ももを引き締めるためにとウォーキングを長年継続しているのに、スリムアップがはかれないという方も大勢います。
太ももは鍛えると太くなってしまうのでは!?
太ももの脂肪が減りづらいのは、太ももについた脂肪がセルライト化し、代謝がうまくいかなくなっているのが原因となっていることが多いのです。
太ももに多く溜め込まれているのが皮下脂肪です。
この皮下脂肪を効果的に燃焼させるには、まずはマッサージを行いセルライトを揉みほぐし、代謝を促進するといいのです。
太ももをよく揉みほぐして、血液やリンパ液が流れやすくしましょう。
そうすることで、代謝がよくなり、脂肪を消費しやすくなるのです。
太ももを鍛えることで足が太くなるのではと心配される方も多くいるのではないでしょうか?
適度なトレーニングであれば心配する必要はないのです。
ただし、太ももの前側の大腿四頭筋という筋肉は、鍛えすぎると太くなりやすいという特徴があるので注意が必要になってきます。
細くすっきりとした脚を目指すのであれば、太ももの内側と裏側の筋肉を意識してエクササイズを行うようにしましょう。
そうすることで引き締まった太ももを手に入れることができるでしょう。
太ももダイエットエクササイズはこれだ!
他に、効果的な太ももダイエットを行いたい時には、おすすめの方法があります。
まず、天井を向いた姿勢であおむけに寝てください。
足を上へと伸ばし、大きく開脚してから、足を閉じるという非常にカンタンなエクササイズです。
このエクササイズは太ももの内側にある筋肉を強化する作用があります。
1日20回から50回を目標に続けると、徐々に太ももを引き締めることができるようになります。
家庭で空いた時間にできる運動で、太ももを引き締めたい人におすすめのエクササイズです。
太ももだけでなく、お尻を引き締める効果も得られます。
場所や、時間の制限もありませんので、スケジュールが忙しい人も、やりくりをしてカンタンに運動を続けられるでしょう。
帰宅後、テレビを見ながらリラックスしている時に、何となくな感じでやっていられる簡単な運動なのです。
積極的に体を動かす気がないという人でも、苦にならずに続けることができます。

おわりに
太ももが痩せない原因は主に、むくみ、脂肪(セルライト)、骨盤の歪みによるところが大きいのです。
この3つを解消するには、やはり太ももの筋力アップが非常に効果的なのです。
筋肉がつけば基礎代謝が高まります。
そして、脂肪を燃焼しやすい身体になるのです。
さらに、血流も良くなるので、老廃物が溜まりにくく、セルライト予防にもつながっていきます。
筋力アップのトレーニングで身体を動かせば、骨盤のゆがみ調整にも大いに役立ちます。
Comment On Facebook