
はじめに
お尻まわりや、太もものセルライトが目につくようになってきて、ダイエット以前にまずはセルライト対策が必要な人は多いのです。
セルライトを取り除き、お尻やお腹をスッキリさせるためには、やはりダイエットに取り組むことが非常に大切です。
色々なダイエットがありますが、半身浴や、マッサージによるダイエットが、セルライトには高い効果が得られると言われています。
半身浴はダイエットの強い味方
ダイエットをする時に、マッサージケアや、半身浴を、活用しているという人も少なくないのです。
体を芯まで温めるために、20分くらい半身浴をします。
お湯の温度は体温より少し高い37~39度(冬場は40度までOK)を目安にしてみましょう。
最初はぬるく感じても、10分ほどで徐々に体が温まってきます。
本でも読みながらリラックスしながらやってみましょう。
ぬるめの湯に腰まで浸かり、ゆっくり時間をかけて体温を上げていくようにします。
20分ほどつかっていると、額や腕からじんわりと汗が出てくるようになります。
たくさん汗をかくので、入浴前や入浴後には水分補給を忘れないようにしてください。
半身浴で代謝の改善
半身浴を行うことで、全身の代謝が改善されます。
むくみや、冷え性に効果が出てきます。
半身浴をして、体温をあげれば、セルライトも温かくなっていきます。
セルライトは脂肪の塊でもありますので、温かくしたほうが燃焼しやすいのです。
お風呂に入った後で、マッサージクリームをつけて体を揉みほぐしたり、代謝をよりアップさせることができるのです。
マッサージ用の専用クリームをつけて、足首から太ももにかけてを丁寧に揉みほぐすことで血流がよくなっていきます
そして、セルライトが徐々に解消されます。
リンゴやバナナといったフルーツ類や、ビタミンやミネラルが豊富や海草や野菜多めの食事もいいでしょう。
セルライト除去にはもってこいなのです。
ダイエットがしやすい体になるために、日々の食事内容を見直し、体の外からのマッサージケアと併用してみてはいかがでしょう。
バスタイムの過ごし方や、日々の食事メニューをセルライト対策に適したものにしてみることで、よりダイエットがうまくいく体質になれるといいます。

おわりに
下半身にできるセルライトは熱が伝わりにくい状態になっています。
半身浴で体を温めてあげることを意識していきましょう。
半身浴はセルライトだけではなく、冷え性や腰痛、不眠症、高血圧、心臓病、喘息、肩こり、肌トラブルなどに非常に効果があるとされています。
お湯の温度によって自律神経に影響が出るといわれています。
副交感神経が働き精神や神経が鎮まるのが40度以下の適温というわけです。
適度な温度で半身浴を行うことはのぼせることもなく体にも非常に良い温度なのです。
ぜひとも楽しみながら半身浴を行ってみてください。
Comment On Facebook