
はじめに
健康のためや、美容のためにダイエットをやったことがある方は大多数存在します。
大抵の人が、運動で体を動かしたり、食事を見直すダイエットを行っています。
実は、運動量が多くなければ、ダイエットができないということではありません。
ストレッチ運動のダイエットも存在します。
ストレッチによるダイエット
ストレッチは、スポーツのような華やかさはありませんが、続けることで代謝の高い体質になることができる運動なのです。
新陳代謝を高くするためには、筋肉の増強をはかることに効果があるのです。
お腹を鍛えるには腹筋を、腕の筋肉を鍛えるには腕立て伏せという印象を多くの人は持っています。
ストレッチのような、単純な筋肉の曲げ伸ばしを主体とするような運動でも、筋肉の増強効果が期待できると言われているのです。
ある程度の筋肉がないと、ストレッチをしても筋肉を鍛えることはできません。
なので、最初の運動が肝心となります。
スポーツや運動を好まない人もたくさんいます。
そういう方は、1日数分のストレッチの時間をもうけることで、ダイエット効果を引き出しやすくなるのです。
仕事などで、朝から晩まで立ちっぱなし、あるいは座りっぱなしで体を動かすことが少ない人もたくさんいることでしょう。
そういう時は、ストレッチで血流を改善しましょう。
ずっと同じ姿勢でいると、筋肉が伸びたまま、あるいは縮んだままで固くなり、疲労物質が蓄積されたり、血液の流れが停滞して、エネルギー代謝が悪くなっていくのです。
体脂肪を燃焼させるためには、血液に酸素を取り入れて、筋肉にまで送り届けなければいけません。。
寝る前のストレッチが効果大
ストレッチをすると、成長ホルモンの「脂肪燃焼ホルモン」と呼ばれる物質の分泌が増えてきます。
そうなると、脂肪が燃焼されやすくなるという効果が期待できるのです。
特に、寝る前のストレッチは基礎代謝が上がってきます。
睡眠中の消費カロリーが増えるという効果も期待できるのが嬉しいですね。
そして、寝つきがよくなることにびっくりするでしょう。
ストレッチは、筋肉をほぐして血液を巡りやすくする効果があります。
ストレッチ運動なら、手軽に1日数分でできますし、広いスペースがなくても行うことが可能なのがメリットです。

おわりに
ストレッチの効果はなかなかすごいです。
他にも、ストレスを和らげて、食べ過ぎを防止する効果があったり、血行による「冷え性・肩こり・腰痛」の症状が改善することもあります。
そして、疲れが残りにくくなるのでストレッチをやらない理由はないでしょう。
お風呂上がりのストレッチも効果大です。
体が温まっているタイミングなので、血流がよくなっています。
そこで、ストレッチをすると筋肉をより柔らかくしやすくなるのです。
ぜひともストレッチの効果を試していただきたいと思います。
Comment On Facebook